2024.12.07 15:30

令和6年度おゆうぎ会

今日は「おゆうぎ会」を行いました。学年ごとに時間を分けて行い、たくさんのご家族の皆様に観覧していただきました。おゆうぎ会は幼児教育において、表現領域が主になります。子ども達は、今日までの過程の中で、様々な表現の楽しさを感じたり、友達と一緒にひとつのものを作り上げる喜び(あるいは難しさなど)を感じたりする中で、たくさんの成長があったことと思います。身体的な表現だけでなく、背景の絵や道具類、衣装などにも子ども達の造形的な表現・感性が感じられました。そして、ご家族の前で発表をすることで、皆様からたくさんの拍手をいただいたことに、嬉しさや達成感を感じた子ども達もたくさんいたことと思います。今後の園生活の中でも、おゆうぎ会の余韻を楽しみながら、引き続き楽しんでもらいたいと思います。本日は、たくさんの皆様にご来園いただきまして、誠にありがとうございました。


続きをみる
2024.12.06 12:30

ぬり絵のコーナー

朝の自由遊びの時間、年少あひる組の子ども達が集まって、塗り絵を楽しんでいました。色々なサインペンを使用して、「カラフルでしょ?」などと言いながら、色の違いや感じ方を楽しんでいるようでした。3歳くらいになると、まだ大きくはみ出すこともありますが、絵の上を集中して塗れるようになってくるといわれます。そして、4歳以降になるとはみ出しも小さくなり、絵柄に沿った色を塗ったりするようになっていきます。
今日は、じっくり絵に向き合い集中して塗る姿や、「ピンク(のペン)取って」「いいよ」など、友達とやり取りをしながら楽しむ姿が見られました。サインペンの持ち方や扱い方(塗り終わったらキャップをする)なども、こうした遊びを通して身に付いてきているようです。これからも色との豊かな出合いを通して、イメージを広げながら楽しんでほしいと思います。


続きをみる
2024.12.05 13:42

伝承遊び

年中組の子ども達が、先生や友達と「だるまさんが転んだ」をして遊んでいました。いつの時代でも伝承遊びは、友達が集まれば特に道具などはなくても、どこでも遊べる点が魅力ですね。その他にも、鬼ごっこや花いちもんめ、あぶくたった等々、色々な伝承遊びがあります。昔ながらの遊びですが、こうした遊びを通して、友達や先生と関わりながら、ルールを守って遊ぶ楽しさを感じたり、伝承遊びならではのメロディや言葉のリズム感を感じるなどしながら、これからもみんなで楽しんでほしいと思います。


続きをみる
2024.12.05 13:29

今日の給食

今日の献立は「野菜パン・コンソメスープ・チーズ入りオムレツ・もやしのマヨ和え・りんご」でした。野菜パンは、トマトとカボチャのパンです。野菜が練り込まれておりますが、野菜が苦手なお子さんでも食べやすく、子ども達にも人気です。


続きをみる
2024.12.04 12:16

さつまいもパーティ

今日は昨日洗って準備をしたさつまいもを使って、ふかし芋をしました。
園庭にて、釜に湯をはり、セイロを使って蒸かします。湯気からはさつまいものいい匂いが立ち上り、周囲はさつまいもの美味しそうな匂いに包まれました。子ども達はその様子を観察したり、大きなブルーシートを敷いて、クラスの友達や先生と一緒に、さつまいもをいただきました。「すごくおいしい」「最高!」等々、子ども達からは色々な感想が聞こえました。12月になりましたが、今日は暖かい陽ざしの中、楽しいさつまいもパーティとなりました。


続きをみる
2024.12.04 12:03

今日の給食

今日の献立は「ご飯・味噌汁・鶏肉の磯辺焼き・焼きビーフン・バナナ」でした。鶏肉の磯辺焼きは風味がよく、食べやすい味付けです。


続きをみる
2024.12.03 15:27

ふかし芋に向けて

今朝の自由遊びの時間に、明日のふかし芋に向けて、子ども達がサツマイモを洗っています。先日、年長児が青鳩農園にて収穫したサツマイモと、購入した土付きのサツマイモを協力して洗ってくれました。先生が放送で子ども達へ手伝いを呼び掛けると、気が付いた子ども達が集まってきて、あっという間に完了しました。一人では難しいことや大変なことでも、みんなで協力することでできることってたくさんありますよね。そして、先生からは「助かったよ」「ありがとう」といった言葉掛けがたくさんありました。
こうした生活経験を通して、子ども達には協力することの大切さや、手伝いを通して人の役に立つこと、貢献することへの喜びを感じてくれていたら嬉しく思います。


続きをみる
2024.12.03 15:06

今日の給食

今日の献立は「ビビンバ丼・中華スープ・・りんご」でした。ビビンバ丼は、子ども達に人気がありました。個人差はありますが、キャベツの甘酢和えは、お代わりをする年少児もいるなど、比較的よく食べていたと思います。


続きをみる
2024.12.02 13:09

園庭の落ち葉 どうする??

今年は、例年より気温が高いためか、園庭の紅葉や落ち葉の季節が遅い気がします。今週から12月に入りましたが、やっと園庭の木々も色づき、落ち葉の季節となりました。当園は、園庭の自然環境から四季の変化を感じてもらいたいとの考えから、サクラ・ケヤキ・クヌギ・コナラ・ハナミズキ等々・・・その他にも色々な種類の落葉樹があります。こうした落ち葉の色や形の違いに気が付けるような遊びのコーナーも大切ですね。今日は年長児が滑り台の下に落ち葉をたくさん集めて、そこへ年少児が滑り込む遊びを何度も楽しんでいました。
その他にも、例えばシンプルにカラーポリに落ち葉を詰めて大きなボールにしたり、たくさん集めた落ち葉のじゅうたんの上を歩いて、その感触を楽しむなど、工夫次第で落ち葉も教材として考えることができますね。もちろん、掃除して処分する落ち葉もあるのですが、秋冬には落ち葉のある園庭の景色が、自然な園庭の姿であると考えています。


続きをみる
2024.12.02 12:39

今日の給食

今日の献立は「ご飯・味噌汁・鶏つくね・切干大根のごまサラダ・チーズ」でした。切干大根は苦手なお子さんもいるようですが、しっかり噛むことを意識できます。子ども達には、無理のない範囲で、挑戦してみてほしいと思っています。


続きをみる
2024.11.29 16:17

青戸地区図書館へ

今日は年中たんぽぽ組の子ども達が、勤労感謝の日にちなんで、図書館の方々へ日頃の感謝の気持ちを込めて制作した、手作りのカレンダーを手渡しに出掛けました。図書館の皆様はとても喜んで受け取ってくださり、子ども達も嬉しそうな様子でした。こうした地域の方々との交流は、子ども達へ地域のよさを伝えると共に、地元愛を育むことに繋がると思います。今後ともこうした機会を大切に考えていきたいと思います。


続きをみる
2024.11.29 16:06

第50回葛飾区私立幼稚園PTA連合会研修大会

本日は、第50回葛飾区私立幼稚園PTA連合会研修大会が開催され、300名を超える区内の私立幼稚園保護者の皆様が参加されました。PTA連合会・私立幼稚園連合会の会長からは、現在の葛飾区における子育て支援補助に対する感謝の言葉と、引き続きの支援をお願いする挨拶がありました。ご来賓に葛飾区長や葛飾区議会議長、区議会各会派代表の先生方、子育て支援部の部課長にも参加いただきました。ご参加いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
講演会では、粂井優子 氏に登壇いただき、「見えない力が身に付く、勉強よりもお手伝い」をテーマに講演していただきました。将来、子ども達が自立する力を育むために、今大人がすべき必要なことは何か、といった内容でした。子どものありのままを認めること、手を出し過ぎ、目を掛け過ぎはよくないこと、家の仕事の1つに子どもの役割を与えると共に、ありがとうを伝えること、ありがとうに言い過ぎはないこと、といったことを教えていただきました。最近では「子どもの権利条約」が注目されておりますが、子どもの意見や声に耳を傾ける、尊重する、といったことにも繋がるお話でした。


続きをみる
2024.11.28 13:58

おゆうぎ会予行練習

今日は、おゆうぎ会の予行練習を行いました。おゆうぎ会当日の流れを確認する意味もありますので、子ども達は衣装や道具類を身に付けて行いました。お手伝いの保護者の方々にもご協力いただき、誠にありがとうございました。おゆうぎ会当日も、どうぞよろしくお願いいたします。
おゆうぎ会同様、クラス毎に発表を行いましたが、他クラスの子ども達は他クラスの発表を観覧しています。友達の発表を見ることで、例えば「元気にダンスしていた」「○○がすごかった」「声が大きかった」等々、子どもなりに色々な気づきがあったり、刺激を受けることもあると思います。
また、たくさんの人に見られることで、張り切って表現する子ども達もいれば、緊張で固くなってしまう子ども達もいます。人間ですから得手不得手があることは当然ですので、その点を踏まえて、子ども達には前向きな言葉を掛けていきたいと思います。おゆうぎ会当日は、保護者の皆様にも温かく見守っていただき、たくさんの拍手をいただければ幸いです。


続きをみる
2024.11.28 13:37

今日の給食

今日の献立は「黒米入りご飯・ポークカレー・フレンチサラダ・グレープフルーツ」でした。カレーは子どもに人気の定番メニューです。今日も比較的よく食べていたと思います。



続きをみる
2024.11.27 15:08

動物や生き物の飼育を通して

当園ではウサギを2羽飼育しています。基本的にケージで飼育しているので、子ども達は園庭で見つけたタンポポやクヌギの葉などを与えて、親しむ様子が見られます。そして、時々園庭にあるウサギ専用のスペースに放して、もっと近くで触れ合いたい子ども達が、ウサギとの触れ合いを楽しむこともあります。こうした動物たちも、みんなと同じように食事や排せつ、病気になることもあります。そして、いつか死んでしまう場面に出会うこともありますので、こうした動物との関わりは、命と向き合う教育の機会になります。
今後も、子ども達の優しさや思いやりの気持ちを育むといった情操教育の観点からも、こうした動物や生き物との関わりの機会を大切に考えていきたいと思います。


続きをみる
2024.11.26 16:07

クッキー作り【満3歳児つぼみ組】

今日は満3歳児つぼみ組の子ども達が、食育活動のひとつとして、クッキー作りを行いました。給食のミールケアさんに、クッキーの材料や作り方について教えてもらいながら行いました。子ども達はクッキー生地の感触や匂いを感じながら、色々な形や大小様々な大きさのクッキーを作って楽しむ様子が見られました。その後は給食室で焼いてもらい、給食の際に、おいしくいただきました。自分で作ったクッキーは宝物ですね。子ども達も大満足だったようです。今後とも、こうした食育の機会は大切にしていきたいと思います。


続きをみる
2024.11.26 15:37

今日の給食

今日の献立は「ご飯・味噌汁・鶏肉のバーベキューソース焼き・れんこんのきんぴら・ジョア」でした。
秋冬が旬のレンコンは、食感がよくおいしい野菜です。旬の時期に旬のものを食べることは大切にしたいと思っています。


続きをみる
2024.11.25 13:08

【青鳩農園】サツマイモ掘り(年長組)

今日は年長組の子ども達が、青鳩農園のサツマイモ掘りを行いました。
子ども達は手を泥んこにしながら、頑張って掘る姿が見られました。残念ながら今年は不作のようで、数こそあまり取れませんでしたが、大きなサツマイモは、子ども達の顔と同じく位の大きさのサツマイモもあり、大小様々なサツマイモに驚いたり、面白がったりしながら、楽しむ様子が見られました。サツマイモ掘りを通して、時々出てくるダンゴムシやコガネムシの幼虫に興味を持ったり、サツマイモの感触や土の冷たさを感じるなど、子ども達には色々な気づきや、感覚の芽生えがあったことと思います。今回収穫したサツマイモは、後日ふかし芋にしてみんなでいただきたいと思っています。


続きをみる
2024.11.25 12:56

今日の給食

今日の献立は「わかめご飯・味噌汁・ベーコン入り玉子焼き・スパゲティサラダ・ゼリー(グレープフルーツ味)」でした。
ゼリー(グレープフルーツ味)は、さっぱりした甘みで、子ども達にも人気があります。


続きをみる
2024.11.25 12:36

【令和5年度卒園生】同窓会

去る11月24日に、1年生を対象にした同窓会を行いました。卒園してから半年を少し過ぎましたが、元気に大きくなった姿を見せてくれました。当日は、よい天気に恵まれたこともあり、園庭では先生や友達と一緒にドッジボールをして楽しみました。特に男の子はボールの投げ方も上手になる等、それぞれに成長した姿が見られました。その後は、元のクラスに分かれて一緒に当時の懐かしい歌を歌ったり、近況を報告する等、和やかな時間を過ごしました。
卒園した子ども達の成長した姿を見ることは嬉しいものですね。これからも明るく元気に素直に小学校生活を過ごして、健やかに成長していってほしいと思います。


続きをみる
2024.11.22 13:42

消防署へ行ってきたよ【つぼみ組】

今日は、満3歳児クラスつぼみ組の子ども達が、消防署(本田消防署青戸出張所)見学へ散歩に出かけました。消防署の皆さんは、子ども達の言葉にも一つ一つ丁寧に応答していただきながら、消防車の仕組みについて分かりやすく教えてくださいました。子ども達からは「かっこいい」という声がたくさん聞こえ、優しく関わってくれる消防士のお兄さんに、親しみを持って接している様子が見られました。特別に消防車にも乗せていただき、かっこいい消防士への憧れの気持ちなども芽生えているかもしれませんね。そして、勤労感謝の日にちなんで塗り絵のプレゼントを手渡すと大変喜んでくださり、子ども達も満足そうでした。幼児期の子ども達にとりまして、こうした地域の皆様との交流の機会はとても有意義なことだと思います。今回お世話になりました本田消防署青戸出張所の皆様に、心より感謝申し上げます。


続きをみる
2024.11.22 13:34

今日の給食

今日の献立は「まいたけご飯・味噌汁・赤魚のみりん焼き・ブロッコリーとささみの和え物・りんご」でした。
今日は二十四節気の小雪にちなんで、旬の食材が多く入った献立でした。子ども達も比較的よく食べていたと思います。


続きをみる
2024.11.21 13:13

フロリズドルフ区長ご来園

本日、葛飾区と友好都市として提携しているオーストリア共和国ウィーン市フロリズドルフ区の区長・副区長はじめ、関係者の皆様が当園を見学にいらっしゃいました。園内を回りながら、子ども達と一緒にあやとりや折り紙をしたり、触れ合ったりしながら、子ども目線でたくさん関わってくださいました。子ども達も勇気を出して「グーテンモルゲン!」と挨拶をしてみたり、ホールでは普段アイドルごっこで踊っているダンスを披露するなど、積極的に関わる姿も見られました。そして、今日の訪問のことは、事前に子ども達にも伝えていたので、期待感を持って折り紙で作ったプレゼントを用意していた子ども達の姿もありました。見学後は感想などもお話しくださり、「子ども達がのびのびと遊んでいる姿がいいですね」といった言葉もいただきました。
子ども達にとりましても、幼少期に色々な国の方々と関わる機会は、とても貴重な経験になります。この度は、ご来園いただきまして、誠にありがとうございました。


続きをみる
2024.11.21 13:03

今日の給食

今日の献立は「豚丼・味噌汁・切干大根サラダ・チーズ」でした。
切干大根は、しっかり噛むことを意識できますね。よく噛むことは脳の活性化にも繋がりますし、唾液の分泌が促され、消化にもいいですね。


続きをみる
2024.11.20 13:18

11月誕生日会

今日は11月の誕生日会を行いました。先生からのお祝いでは、「ゴと言ったらサツマイモ」のペープサートを行い、子ども達も一緒に数を数えながら楽しむ様子が見られました。11月生の皆様おめでとうございます。


続きをみる